【鎌倉】汚水ポンプ2台の交換工事
こんにちは、今回は鎌倉にて行った汚水ポンプの交換工事をご紹介いたします。
こちらの汚水槽は、建物の庭部分の土中にFRP製の樽型の貯水槽を埋めて作ってありました。
汚水槽の中に設置してある排水用の水中ポンプ2台が故障してしまい、汚水が庭に溢れてしまっていました
最初にお伺いした際には緊急用のポンプで汚水を組みだす対応を行い、今回は新しいポンプに交換していきます。


早々にポンプを引き上げて交換します。
配管やチャッキ弁、ゲートバルブ等も劣化が激しいため同時に交換します。


新しいポンプを設置しました。
このポンプはポンプとは別にフロートスイッチを設置するタイプなので、フロートスイッチやポンプを制御する制御盤があります。
その制御盤が汚水槽から少し離れた建物の外壁に設置されているため、そこまで土中に配線を通すルートを掘っていきます。


こちらは古い制御盤です。
制御盤自体もポンプに合わせて交換していきます。


新しい制御盤を設置しました。
古いものと比べ、パトランプがなくなっていますがきちんと異常時には警報がなります。
扉を開けなくても小窓からポンプの状態が確認できるようになっていますね。